いこログ

子育て記録です

【育児記録】生後1ヶ月の様子

f:id:vayataka:20191010182606j:plain

2019年7月に息子が生まれました。

初めての育児にてんやわんや。

あっという間に時間が過ぎ去っていきます。

息子との格闘の日々を忘れないために記録に残していこうと思います。

 

前回の記事はこちら

 

今回は生後1ヶ月の様子です。

 

生後1ヶ月の生活リズム

1ヶ月と22日で6時間寝るようになった

赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割

赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割

 

生後0ヶ月からこの本を参考に寝かしつけを頑張っています。

1ヶ月と22日目にして初6時間寝ましたー!

6時間も寝てくれるとこちらもかなり休まりました。

寝なくて困っている時は寝かしつけの本に頼ってみるのがいいと思う、本当に。

お風呂の時間を変えたら寝つきがよくなった

毎日17時にお風呂に入れていましたが、仕事帰りの夫に担当してもらうために20時頃に変更しました。

すると、なぜか前より寝付き良くなったー!

今までお風呂の後から寝かしつけ完了まで1時間以上グズってたのが嘘のよう。ひどい時は3時間もグズっていたのに、なんと10分くらいで寝てくれるようになりました。

寝る前のグズりに困っている方はお風呂のタイミングを変えてみてもよいかも?

身体の変化や成長

1ヶ月健診で4.9kg

1ヶ月健診で4.9kgに成長していました。

成長曲線の上の方を突き進む息子。

約5kgの重みを毎日何度も上げ下げしていたら手首がやられて腱鞘炎になりかけました。

手首がツイッターで呟いたら手首サポーターをおすすめされて購入。少し良くなりました。

バンテリンサポーター 手くび用 ブラック ふつうサイズ 手首周囲 15~17cm

バンテリンサポーター 手くび用 ブラック ふつうサイズ 手首周囲 15~17cm

 

うつぶせで頭が持ち上がる

f:id:vayataka:20191010182125j:plain

座布団の上でうつぶせの練習

首がしっかりしてきたのでうつぶせの練習をスタート。

10秒ほど持ち上がるようになりました。

これで首すわりか?と思いましたが違うようです。

首すわりの確認方法

①腹ばいにすると頭を持ち上げる。
②あおむけにして両手を持って45度まで引き起こすと、頭が遅れずについてくる。

【医師監修】赤ちゃんの首すわり時期はいつから? 確認方法はどうする? | マイナビウーマン子育て

①はできましたが、②はまだできていないので首すわり完了ではないそうです。

首すわり前ではあるものの、生まれた当初よりは首のグラグラ感がなくなったので安心して抱っこできるようになりました。

哺乳量アップ

母乳とミルクの混合で育てています。

生後0ヶ月のころは粉ミルクだけの授乳は60mlしか飲めませんでした。

それが哺乳瓶の乳首を変えた途端、120ml飲みきれるように。

どうやら吸い口が合っていなかった様子。

母乳の量はデパートの授乳室にあったスケールで計ったら90mlほど出ていました。意外と出ていて驚きました。

この時期に起きたトラブル

便秘・・・4日も出ない

生後0ヶ月4週目から便秘傾向になった息子。

生後1ヶ月になってからは1日1回排便すらなくなりました。

お腹を「の」の字にマッサージすると良いと聞いて試すも効果がない。

小児科で相談すると「あまりにも出ないようなら綿棒浣腸をしてください」と言われました。

綿棒浣腸とは、綿棒にワセリンを塗って肛門に入れて刺激をする方法。綿棒刺激とも言います。やれば確実に出るのですが、肛門が傷ついたらと考えると怖いので極力やりたくない方法でもあります。 でも仕方ないので2日出ないようなら綿棒浣腸していました。

粉ミルクの種類を変えると便秘が治ることもあると聞いて、森永E赤ちゃん→和光堂はいはい→グリコアイクレオ→ビーンスタークすこやかと1週間ごとに変えてみました。

ビーンスタークの時に1度だけ自力で排便しましたが、快調になったとは言い難い状況です。

ビーンスタークすこやかM1(大缶) 800g

ビーンスタークすこやかM1(大缶) 800g

 

いちご状血管腫とサーモンパッチ

生後0ヶ月の記録でも書きましたが、うちの子は生まれたときから顔と首に赤いアザがあります。

出産当時も1ヶ月健診でも1年くらいで自然に治ると言われました。治らなければレーザーで綺麗にできるから様子をみてと言われました。

アザのせいでいじめらたらと考えると不安は尽きませんが、幼い柔肌にレーザーを当てるのもかわいそうなので様子見することにしました。

でべそ(へそヘルニア)になる

へそが徐々に飛び出てきまして、1ヶ月の半ばには立派なでべそ(へそヘルニア)になってしまいました。

ペットボトルのキャップほどのサイズになり、心配で里帰りしていた実家近くの小児科へ駆け込みました。

「放置でも治ることが多いが、圧迫した方が治りが早い」と聞いてへそ圧迫キットを使ってでべその圧迫をはじめました。

f:id:vayataka:20191010182240j:plain

小児科でもらった医療用テープとスポンジで圧迫中

治ってくれと祈るばかりです。

追記、その後の経過を書きました!

kawasaki-baby.hatenablog.com

 

イベント・出来事

お宮参りへGO

生後1ヶ月の終わりにお宮参りに行きました!

写真スタジオで撮ってもらいまさしたが、さすがに生後1ヶ月で笑顔は無理!

スタッフさんが頑張ってあやしてくれましたが、カメラ目線にするのが精一杯という感じでした。

ただ、お宮参りに付き添ってくれた祖母(息子から見ると曾祖母)は大変喜んでいたのでやって良かったなと思いました。

初の新幹線

生後1ヶ月の最終日に里帰りを終え自宅に戻りました。

初めての新幹線は爆睡していてくれたのでなんとかなりました。

しかし、この日は気温30℃。さすがに長時間外を歩くわけにはいかないと思い新幹線の駅から自宅まではタクシーで帰宅。

ようやく家族三人の生活がスタートです。

慣れない家でちゃんと寝てくれるか心配でしたが疲れていたのかよく寝てくれました。よかったー。

生後1ヶ月のふりかえり

1ヶ月経って授乳やオムツ交換には慣れたものの、寝不足で身体がついていきませんでした。

里帰りは1ヶ月健診受けたら切り上げようと思っていましたが、長居して助かったなと思いました。

こんなに親と一緒に過ごすことももう無いでしょうし、いい経験になったかなと思います。